Novakid(ノバキッド)は2017年にシリコンバレーで始まり世界展開している子ども専門オンライン英会話スクールです。
日本には2020年に上陸。子ども向けの英語教育を理解した独自のカリキュラムや教え方で、かなり人気があるようです。
何が他のスクールと違うのでしょうか。ご紹介しましょう。

シリコンバレー発のオンライン英会話が日本上陸 >>
特徴
日本人講師が在籍していず、ネイティブと準ネイティブ講師が主体のスクールです。
それなのに、英語未経験の子どもでも英語レッスンを楽しめる工夫がされているようです。
特徴その1:英語のみのイマージョン教育方法 でも楽しめるレッスン
特徴その2:CEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)とケンブリッジ国際児童英検( YLE)に対応する独自のカリキュラム
特徴その3:講師はすべて子ども英語教育の資格を持つプロ
特徴その4:ゲームや歌などのアクションが豊富で、子どもの集中力が途切れない

基本情報
まずはざっくり特徴を一覧で見てみましょう。
項目 | 基本情報 |
---|---|
年齢 | 4歳~12歳 |
レベル | 全くの初心者から上級者 |
講師 | 英語教員資格を持つネイティブまたは準ネイティブ |
レッスン時間 | 25分 |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン内容 | 子ども専門の講師がインタラクティブで楽しさ重視 |
システム | 独自プラットフォーム |
教材 | 無料独自教材やゲーム |
入会金(税込) | なし |
レッスン動画保存 | あり |
予約 | 単発と固定 |
キャンセル | 8時間前 |
体験レッスン | 1回 |
自動有料会員への移行 | なし |
料金は準ネイティブとネイティブの2通りです。プランが長いほどお得になります。
料金 | ||
プラン | スタンダード(準ネイティブ講師) | プレミアム(ネイティブ講師) |
週2回 3か月 | 12,400円/月 | 22,160円/月 |
週2回 6か月 | 11,280円/月 | 21,120円/月 |
週2回 12か月 | 10,960円/月 | 20,480円/月 |

カリキュラムと教材
CEFR (ヨーロッパ言語共通参照枠) 指標に基づいてカリキュラムがしっかり構成されています。
各レベルは10-14ユニットで構成されています。 各ユニットは同じトピックの4つ前後のレッスンが含まれ、文法、語彙、スピーキングの練習をします。
カリキュラム
レベル0 超初心者および4〜5歳向け:英語のアルファベットを学び、先生の簡単な指示を理解し、歌を歌い、基本的な単語や構成を理解しながら言語ゲームをします。「I like」 / 「I can」 / 「I have (haven’t) 」を使って簡単な文を作成できる。
マウスを使えないお子さんはタブレットのほうが良いでしょう。
年齢が高い超初心者でも、講師が年齢に合った方法で楽しいレッスンをしてくれます。
レベル1 6〜7歳向け:楽しく語彙を大幅に増やし、基本的な文法構造を習得します。「this」、 「that」、 「these」、「those」などの使い方が分かる。英語を読み始め、質問を理解します。
STARTERS 8~9歳向け(レベル2):自分自身について話し、身近なトピックについて簡単な会話をする。was / wereを使用して過去のイベントについて話す。
MOVERS 10~11歳向け(レベル3): CLILクラス(内容言語統合型学習)、つまり地理、数学、化学、歴史などのクラスが含まれています。レベル3を完了するとケンブリッジ国際児童英検のA1(リスニングとスピーキング)を受けることができます。
英語で学科が学べるのがイマージョンです。
FLYERS 11~12歳向け(レベル4):豊富な語彙、高度な文法、有益なテキスト、教師との活発な会話を通して高いレベルの言語能力に到達します。レベル4を完了するとケンブリッジ国際児童英検のA2(リスニングとスピーキング)を受けることができます。
カリキュラムに沿ってFLYERSまで到達するとかなりの英語力が着きますね。もちろん、ここまで来るにはコツコツと続けることが大事です。
教材
教材はすべて無料!カラフルな楽しい内容で、徐々に英語に親しめるように作られています。
目標は、会話はもちろん、読み書きもできるようになるまでを想定して、カリキュラムと教材が準備されていますよ!
ゲーム
Novakidの大きな特徴は、ゲームをたくさん取り入れて、レッスンが楽しいと思ってもらうことです。子どもはポイントを貰えると大喜び!
お子さん専用のアカウントにログインすると、英語のゲームをたくさん楽しめます。

講師
有資格者
アメリカやカナダなどのネイティブ講師と、フィリピンやセルビアなどの準ネイティブ講師がいます。
全員、子ども向け英語教育の資格取得者です。
英語を話したり読んだりするにはフォニックスが大事です。フォニックスもしっかりレッスンに取り入れてくれますよ。
TPRメソッド
先生たちは、全身反応教授法TPRメソッド(Total Physical Response)を習得していて、ジェスチャー、顔の表情や動きを使って、無理なく楽しく子どもに英語を理解させます。飽きさせず子どもの注意を引くのが上手です。
TPRメソッドに着いてNovakidの先生が説明している動画はこちらです。(日本語の字幕に変えられます。)
先生の後ろは、いろいろな色や装飾を取り入れて楽しい教室になっています。子どもの年齢に合わせて、人形やおもちゃ、道具を使って集中させます。

サポート
公式サイトの日本語が少しぎこちないですが、サポートはしっかりしています。
チャットでの質問にもしっかりした日本語で返してきてくれます。
親御さんのアカウントの管理画面では、先生からのフィードバックを読んだり、お子さんのレッスン動画を見ることができます。レッスン動画を保存してくれる英会話スクールは限られています。
管理画面では以下のことができます。
- レッスン予約 (毎週同じ先生の固定予約も便利で子どもも安心。)
- 先生からのフィードバックやメッセージを確認
- 問い合わせ
レッスン動画が保存されていて、復習や子どもの様子がわかってかなりよさそうです。

評判や口コミ
口コミを探してみました。
お勉強っぽくなく、ゲーム感覚で楽しみながら英語に親しめるところが気に入られているようです。
リーズナブルな価格
- レッスン満足度
4
子供の将来のために、英語の学習をさせてあげることにしました。月に数万円程度で英語の資格を持っている講師から英語教育を受けられるので、とてもリーズナブルです。教育と言ってもゲーム感覚で習えるものもあるので、楽しみながら学習することができます。うちの子供は落ち着きがない傾向があってすぐに投げ出しがちでしたが、このサービスは楽しみながら続けることができています。年齢や知識量によってカリキュラムを変更することができるので、その点でも安心です。(https://minhyo.jp/)
子どもが楽しめる
- レッスン満足度
5
小学生の息子の英語力を上げるために、こちらのオンライン英会話を利用しています。利用開始当初はとても緊張していたようですが、徐々に慣れていって今では楽しくオンライン授業を受けています。講師とマンツーマンで行うシステムなので、息子も集中力が続いているようです。画面に表示されるイラストが、とてもかわいいいと思いました。発音は講師が最初にお手本を見せてくれるので、息子も真似して頑張っています。講師のジェスチャーも、大きくて分かりやすいと思いました。今後も、継続していきやすい内容です。(https://minhyo.jp/)
まとめ
世界50か国で認められているオンライン英会話スクール、Novakid。
講師が子ども専門の英語教育有資格者で質が高く、カリキュラムや教材もしっかり作り込まれています。
お子さんが勉強と感じないで、遊び感覚で英語に親しめるのがいいですね。
無料レッスンで試してみてください。ただし、お子さんにはまだ早いようでしたら、無理をしないで英語嫌いにさせないことが大事です。
ノバキッドがちょっと高いなと思われる方。月額2,980円から!講師の質が高いと評判の子ども専門オンライン英会話はこちら☟