【DMMオンライン英会話】子どもには向いてない?効果は?口コミは?

DMMオンライン英会話。安さと手軽さで話題のオンライン英会話スクールです。大人学習者には人気ですが、子ども向けなのでしょうか?効果はあるの?教材は?口コミは?DMM英会話の受講者でもあるカエデが検証します。

この記事のおすすめ読者

  • 子ども向けのオンライン英会話を探している
  • DMM英会話について知りたい
  • DMM永海が子どもでも大丈夫か知りたい
  • 口コミや評価を知りたい

カエデとは ☞ >> バイリンガル子育てアドバイザー。カナダで子ども2人(すでに成人)を日英仏語の読み書きまできる高度トリリンガルに育てたワーママ。バイリンガル教育理論を読み漁り、たくさんのバイリンガル児を観察して言語の伸び方を熟知した上で発信しています!

まずDMM英会話の公式サイトをチェックしたい方はこちらから ☟

公式サイトはこちらから ☟

入会で初月50%OFF

目次

DMM英会話の特徴

DMMオンライン英会話は、満足度に関する調査において16項目すべてでNo.1を獲得しています。(2020年)

やはりなんといっても安さが魅力

お試し無料レッスンは2回受けられます。(そのうち1回日本人講師可能)

子ども対象年齢:

3歳~15歳 レベル:初心者から中級 レッスン可能日時:24時間

カエデ

DMM英会話はオンライン英会話の代名詞になりましたね

DMMこども英会話基本情報

まずは基本情報をまとめてみました。

レッスン形式マンツーマン
レッスン時間25分
レッスン可能時間24時間365日
子ども向け講師あり
レベル初心者~上級者
料金料金へジャンプ
レッスンチケットプラン以上のレッスン予約用。スタンダードプランでネイティブや日本人講師のチケットは購入不可。
講師126ヵ国 5,200人。英語ネイティブ講師は1,000人(米、英、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、アイルランド、南アの7か国)。日本人講師350人はプラスネイティブプラン内。(人数はカエデ調べ)
プロフィール動画あり。講師評価は★とコメント。
講師自宅 or オフィス自宅
フィードバックレッスンノート
教材14,000点が無料。単語アプリiKnowが無料
予約15分前まで・プラン1日上限のレッスン回数まで可能
システム専用システム「Eikaiwa Live」どんなデバイスでもOK
レッスン
録画録音機能
自動録音機能あり(PC、Android。iOSは開発中)。録画は自分で撮るのはOK。SNS不可
サポートカウンセリングはないが英語学習については日本人講師に相談できる
キャンセル30分前まで
遅刻・欠席15分遅刻までOK。講師が3分以上遅刻の場合は自動キャンセルシステムでレッスンチケット発行
体験レッスン72時間受け放題。「今から8分レッスン」チケットで日本人講師1回可能。プラスネイティブプラン選択でネイティブまたは日本人講師と25分レッスン可能
有料へ自動更新あり
休会・退会休会申請後も有効期限最終日までは受講可能。退会でデータ抹消
家族共有・兄弟割引なし
体験後自動更新なし
海外からの受講OK。海外クレカOK。日本時間表示
公式サイト

料金

入会金はありません。


非ネイティブ講師またはネイティブ講師(日本人講師含む)を選びます。プラスネイティブプランで非ネイティブ講師も受けられますが、スタンダードプランの人がチケットでネイティブや日本人講師のレッスンは受けられません。

プラン別料金表

プラン(税込)スタンダードプラン
非ネイティブ講師
プラスネイティブプラン
ネイティブと日本人講師含む
全講師
毎月8レッスン4,880円➡2,440円/月12,980円➡6,490円/月
毎日1レッスン6,980円➡3,490円/月人気!
(8か月プランで6,145円)
19,880円➡9,940円/月
毎日2レッスン11,980円➡5,990円/月38,980円➡19,490円/月
毎日4レッスン19,980円➡9,990円/月72,980円➡36,490円/月

*2月3日~28日期間中に新または再入会で初月50%OFF (自動更新1回必要)ただし期間内に休会~再入会した方は無効

カエデ

毎日レッスンできてこの安さ!

キッズ向け注意点>

遊びの要素がないと幼児には25分間集中するには難しいかもしれませんね。

講師:

世界126ヵ国 の講師を揃えています。グローバル化の今は、さまざまな英語に慣れることも必要です。講師は合格率5%。採用後もトレーニングカリキュラムを受けています。

ネイティブ講師は数えたところ1,000人アメリカ・イギリス・カナダ・オーストラリア・ニュージーランド・アイルランド・南アフリカの7か国に在籍しています。

日本人講師は350人在籍。初心者や英語学習の相談に力を発揮します。日本人講師はプラスネイティブプラン枠に入ります。

子ども向け講師の選び方

子ども向けレッスンができる講師もたくさん在籍しています。「予約・講師検索画面」で「初心者向け」「キッズ向け」を選んで絞り込み検索します。「カスタマイズ」で気になる国や「フリーワード」に趣味などを入れて探すこともできます。(画像をクリックすると拡大します。)

DMM英会話の講師選択画面

*例えば1日1レッスンなら、その日のレッスンが終わってから翌日のレッスンの予約をします。

カエデ

講師選びはカスタマイズできます。

キッズ向け注意点>

講師はキッズ向けとなっていてもキッズ専門ではないため、小学校入学前の園児には不向きの講師もいるかもしれません。

教材

DMM英会話は教材が豊富なことには定評があり、7,000以上の教材が揃っています。その中で、幼児・小学生・中学生にそれぞれ適した270以上の教材がすべて無料です。

DMM英会話オリジナルキッズ英語教材
カエデ

教材はすべて無料!

キッズ向け注意点>

幼児向けの教材は少ない印象です。

システム

専用アプリ「Eikaiwa Live」を採用しスムーズにレッスンができます。 スマホ・タブレット・PCすべてOKです。

<自動録音機能>が付きました。復習に役立てられますね。

<チャットボックス> は講師とのメッセージのやりとりに使え、画像ファイルやスタンプも送信できます。

<ノート>を使い講師と一緒にテキスト編集が可能です。文章を書けるようになったら、センテンスの修正などに活用できます。

そして、DMM英会話の目玉は、英単語アプリ「iKnow」を無料で使えることです。

iKnowは脳科学と認知心理学に基づいた反復学習メソッドを活用しています。口コミでもこのアプリの評価は高いです。

「Let’s Go」の教材を使ったレッスンで習った単語を復習し、楽しみながら着実に語彙を増やしていけます

カエデ

単語アプリは評判が良い

サポート体制

レッスン前にレッスンをどのように進めたいかのリクエストを出せます。

レッスン内容:「講師にお任せ」か「教材」をあらかじめ選びます。教材はあらかじめ選んだ方がよいでしょう。子どもは知っている事柄や言葉が出てくるのを好むので、予習はしておいたほうがよいかもしれません。

レッスン前の自己紹介:必要か不要かを選べます。オンライン英会話は初めての講師が多くなるので、お子さんが講師に慣れるためにも自己紹介は必要でしょう。

文法や発音の間違いの指摘:これもお子さんのレベルに合わせて選べます。

レッスンノート: 毎回のレッスン終了後に、講師がレポートを入力します。講師からのメッセージや、レッスンで使われたセンテンス・単語をお子さんと後で確認できます。親御さんの感想や学習についてのメモも入力できるので、その日学んだことや注意点をしっかり記録として残せます。

カエデ

レッスンノートで復習して定着を。

プラスレッスンチケット

チケットを購入すれば加入中の上限以上の追加レッスンを受けられます。チケット有効期限は30日間です。

プラスレッスンチケット:スタンダードプラン向け。1枚500円。11枚セットなら1枚454円になります。

プラスネイティブチケット:1枚1,500円。10枚セットなら1枚1,300円になります。ネイティブプランの人向け。スタンダードプランの人は、このチケットを買ってネイティブや日本人講師のレッスンを受けることはできません。

プラスネイティブ体験チケット:1枚1,500円。未入会者やスタンダードプラン会員が1回に限りネイティブや日本人講師をお試しできるチケットです。30日以内にプラスネイティブプラン入会者は全額返金してもらえます。

カエデ

枠以上の予約は別売チケットが必要です

レッスンキャンセル

<レッスン開始30分前までのキャンセル> :レッスンチケットが戻り再度予約が可能です。

<レッスン開始30分前を経過してからのキャンセル>:レッスンチケットは戻らず欠席扱いとなります。

DMM英会話はキッズ向き?

DMM英会話のメリットとデメリット両方理解した上で検討しましょう。

子供向けメリットとデメリット

メリット

  • オンラインなので送り迎えが不要
  • とにかく安い!
  • 多くの国籍の講師と話すことができる。
  • ネイティブ講師(+日本人講師)プランを選べる
  • 予約制なのでじっくり講師を選べる

デメリット

  • 講師は子ども専門ではない
  • 幼児向け教材が少ない
  • 講師がほぼ毎回違う(レッスンチケットで予約可能)
カエデ

お気に入りの講師を見つけてローテーションさせるといいですね。

子ども専門英会話スクールは大人より多少高くなりますが子どもの興味をひき楽しくレッスンしてくれます。☟

こども英会話の注意点

オンライン英会話レッスンは、お子さんが小さいうちや初心者の場合、親のサポートは必須です。DMMこども英会話では、「※小学生以下のお子さまなど、1人でのレッスンご受講が難しい場合は、カメラに映らない形で親御様のサポートをお願いいたします。」とあります。

英会話レッスンは、子どもが英語嫌いにならないことが一番大事。無理強いはやめましょう。

レッスンに乗り気でないのはインプットがまだ足りないのかもしれません。英語のお歌のかけ流しや動画を利用して興味を持たせることが大事です。

カエデ

子どもがすぐに英語を話し出すなど過度の期待は禁物です。

DMM英会話で効果が出やすい子どもは?

このようにDMMこども英会話について見てきましたが、DMM英会話が向いているお子さんは以下の場合のようです。

DMM英会話に向いている子どもとは

  • 幼児なら英会話の下地がある
  • 未経験者なら小学生以上
  • 外国人に気後れしない

DMM英会話は英語未経験の幼児には向かない印象があります。

口コミ

お子さんにDMM英会話を受講させている親御さんの口コミを見てみましょう。

評価の高い口コミ

口コミ

評価の高い口コミ

  • レッスン満足度4

レッスン満足度コメント:とてもいいです!前に受講していたオンライン英会話は、講師側の都合による授業欠席が多かったのですが、DMM英会話さんは、講師による欠席もまったくないです。
ただ、skypeを使うので、最初のうちは設定に少し手こずる人がいるかもしれないです・・(注:現在はSkypeは廃止されています。)

オンライン英会話を検討している人へのコメント:これからオンライン英会話を始めてみようと思っている方へ・・
必ず、体験授業を受けましょう!!(https://eikaiwa.kakaku.com/)


評価の高い口コミ

  • レッスン満足度5

英語を恥ずかしがらずに話せるようになりました

 もともと近所の私より先輩のお母さんがDMMの英会話を子供に習わせていて良かったという話を聞いたことから、我が家も習わせてみようかと思いました。私がシングルマザーで働いていて普段、子供を英語教室へ連れて行く時間が取れないことからオンライン英会話を選びました。先生方は皆英語のネイティブで様々な国籍の方々なので、我が子も外国人の先生たちの前で恥ずかしがらずに英語を話すようになりました。初めは嫌がって先生と話そうとしなかったのですが、今では喜んで英会話の時間を待っています。おかげで発音もすごく良くなりました。スカイプがあれば場所を選ばず習えるのでとても便利です。(注:現在はSkypeは廃止されています。)https://minhyo.jp/)

カエデ

気軽に始められる点が良いですね。

評価の低い口コミ

口コミ

評価の低い口コミ

  • レッスン満足度3

レッスン満足度コメント:1週間分予約でき、キャンセルも15分前までできる点、多様な国籍背景の講師と話せる点は良い。
講師のレベルはばらつきがあり、研修や管理は不十分な印象。
教材はいろいろあるが、使い勝手はよくない。レッスン中に一つの教材が終わると、子どもだけでは操作できず授業が止まってしまう。また教材の進み具合は共有されていないので、どこからどの程度進めるか指示する必要がある。チャットボックスがよく活用されやフィードバックコメントはあるが、ビデオなどで親が後から授業の様子を確認はできない。ある程度読めて話すことができ、PCやスマホの操作ができる年齢以上向きだと思う。

オンライン英会話を検討している人へのコメント:英語に対してイヤな印象を与えないためにも比較は大事。特に子どもに受講させるのであれば、講師の研修や管理をしっかりしているところを選んだほうが良い。(https://eikaiwa.kakaku.com/)


評価の低い口コミ

  • レッスン満足度1

レッスン満足度コメント:いい先生を探すのが本当に大変です。ネイティブでも、ネイティブだから英語なんて教えられるだろう、と思ってお金目的で講師してる人もそれなりにいて、レッスン中に他の事をしだしたり、面倒でいかにもかったるそうな態度だったり、英会話なんてもうやりたくない、と思えるほど酷い先生が多いです。そういう先生でも評価が高いので、あまり評価は信用できません。いい講師を見つけたとしても、突然レッスン辞めたり、1ヶ月位休みになったり、の人もいます。講師自宅からの接続なので、回線安定しないレッスンも何度もありました。法人契約で安く契約できたのでここしか選択肢がありませんでしたが、自腹で全額払うなら絶対他にします。

オンライン英会話を検討している人へのコメント:ネイティブかどうか、はあまりこだわる必要はないです。日本ではアメリカ英語が主に教えられるのでアメリカ英語が聞きやすいですが、世界にはいろんなアクセントがあり、例えばネイティブでも南アフリカの英語は特徴のある発音なので、色々なアクセントに慣れておいた方がいいです。英語講師を本当にしたい人を講師にしたいなら、TEFL TESOLコース受講者が多くいる英会話を探したほうがいいです。 また、下の子はフィリピン人講師のみのオンライン英会話していますが、きちんと教育され、自社でのレッスン提供なので回線も安定しています。DMMは子供がトラウマになるような講師もいて、管理側でも把握していません。全くお勧めしません。(https://eikaiwa.kakaku.com/)

厳しい評価をされている親御さんもいますね。DMM英会話は大人向けオンライン英会話としてのほうが内容が充実しているのかもしれません

カエデ

英語学習経験のあるお子さんのほうが良いかもしれませんね。

無料体験レッスン

2回(25分)の無料レッスンが受けられます。そのうち1回は日本人講師可能なので英語学習について尋ねてみましょう。未使用なら入会後でも使えます。

ネイティブ講師の体験レッスンはプラスネイティブ体験チケット1,500円が必要です。体験後30日以内の入会で、その1,500円は返金してもらえますよ。

無料体験後の有料会員への自動更新はありません

\予約が取りやすいDMM英会話!/

初月50%OFFキャンペーン中

シェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次